-
ROMEO デスクペン ブラック
¥8,100
SOLD OUT
ペン: φ11mm 長さ178mm 重量21g スタンド: φ31mm 高さ32mm 重量47g 伊東屋オリジナルのステーショナリーブランド「ROMEO」のデスクペン。 デスクや受付カウンターを美しく演出します。 低粘度の油性インキを採用したなめらかな書き心地が特徴です。
-
ROMEO デスクペン マーブルグレー
¥8,100
SOLD OUT
ペン: φ11mm 長さ178mm 重量21g スタンド: φ31mm 高さ32mm 重量47g 伊東屋オリジナルのステーショナリーブランド「ROMEO」のデスクペン。 デスクや受付カウンターを美しく演出します。 低粘度の油性インキを採用したなめらかな書き心地が特徴です。
-
LEUCHTTURM1917 NOTEBOOK ポケットサイズ
¥1,944
ロイヒトトゥルムのポケットサイズノートです。BLACKはページが無地の仕様、GRAYはページがドット模様の仕様になっています。 15cm x 9cm 185pages
-
BLACKWING 鉛筆
¥324
【BLACKWING】 Eberhard Faber 社が1930年代から1998年まで製造・販売していたBLACKWING鉛筆はグラミー、オスカー賞受賞作家やピューリッッツアー賞受賞者などを始め、多くの人々がそのアイデアを書き留めたり自らの考えを書き残すためのツールとして愛されてきました。惜しまれつつも生産が終了となりましたが、近年「PALOMINO」ブランドの一つとして新たな歴史がスタートしました。 BLACKWINGブランドを継承復刻させたのは、世界中の鉛筆メーカーに木軸板素材を供給しているグローバル企業「カリフォルニアシダープロダクツ」社でした。同社はこれまでの経験や技術を生かし、多くのテストを重ねて徹底的にデザインや書き味にこだわりました。それはBLACKWING 602に刻印されている『HALF PRESSURE,TWICE THE SPEED/半分の筆圧、2倍の速さ』というキャッチフレーズを再現するためでした。「602」の発売後は多くの声を受けて、芯のやわらかいBLACKWING(黒)そして硬度バランスのとれたBLACKWING パール(白)が発表され、それによりクリエイターだけでなくビジネスマンから学生にまで愛好家が広がり、新しいファンの心をつかみました。 デザイン性、クオリティの高さ、そして歴史的製品への敬意を込めた復活へのこだわりは高く評価されました。 2015年からはニューヨークにあるMoMAストアでの発売が開始され、瞬く間に全米だけでなくヨーロッパやアジアに販売網が広がりました。 2019年にはアーチストだけでなく学校やビジネスシーンにおいて使ってもらいたいという思いから、より硬い芯を使ったBLACKWING Natural(木軸)が登場します。 芯の硬度には「soft/4B程度」「firm/2B程度」「balance/B程度」「Extra firm/HB程度」という独自の基準を採用しているというのも新しい製品を世に送り出したいという同社のこだわりです。
-
FABER-CASTELL 消しゴム
¥162
SOLD OUT
ファーバーカステルの消しゴムです。
-
FABER-CASTELL シャープペンシル芯
¥260
ファーバーカステルのシャープペンシル芯、HB0.5です。
-
FABER-CASTELL パーフェクトペンシル
¥3,240
消しゴム付鉛筆、キャップには鉛筆削りが仕込まれています。
-
FABER-CASTELL シャープペンシル
¥1,080
ファーバーカステルのシャープペンシル、TK-FINE EXECUTIVE 0.5です。